
【 メイクを落とさずに寝ちゃ絶対ダメ! 】
もう、どうしようもなく眠たくて、疲れてメイクも落とさずに寝てしまったことありませんか?
私は、あるんです。
1回やるとまたメイクを落とさずに寝てしまうという、悪習慣が続いてしまうのです。
今回はそんなNG習慣の方にぜひ知っていただきたい!メイクを落とさず寝るとどんなに肌に悪いのか!これを知ると、”もうメイクを落とさずに寝る”なんてことは絶対に出来なくなりますよ!
出典:【豆知識トレンド】
◆肌に悪いことだらけ
メイクはお肌にとって”汚れ”特にファンデーションにはお肌との密着性を高める為に油性成分や顔料が多く使われています。落とさずにおいておくと、お肌の汗と混じり合って微生物の温床になる可能性もあります。
メイクアイテムに含まれる油分が酸化し、有害な物質に変化します。色素沈着やシミ、くすみなど、肌トラブルの要因に。
朝起きた時には顔がベトベトで、毛穴に化粧の汚れがつまってます。炎症や老化などの肌トラブルを起こす原因になります。
肌が呼吸しずらくなるので皮膚の再生能力が失われていきます。よって、しみができやすくなったりします。
◆1日メイクしたまま寝ると30日洗顔してない肌と匹敵する!?
一週間使った雑巾を顔に乗せて寝るのと一緒らしいです。
一晩メイクを落とさないと10日分老ける!
汚れた肌には、ダニが繁殖されることもあります。
◆その後も肌に影響
その日1日分の肌の疲労が蓄積して、翌日の朝になってもお疲れ肌から抜けられません。肌の新陳代謝が妨げられ、古い角質がたまって厚くなります。よって肌のみずみずしさがなくなってしまうのです。
肌トラブル招くだけでなく、後に使う化粧水や美容液などの効果も半減!
◆もし寝てしまったときのケア
なにはともあれ、まずはメイクを落として洗顔。
いつもより丁寧にクレンジングをして汚れと余分な油を落としましょう。
その後入念に保湿し、ローションパックでしっかり潤いを与え、目や頬は特に肌が薄いので、他の部分の倍くらい入念におこなう。
時間があれば コットンパックをする。(ローションをコットンに浸して顔に乗せる)
半身浴などで毛穴を開き、汚れを流すのも効果があります。
翌日は、お肌が作られるゴールデンタイムの22時〜2時はしっかりと寝る事を意識しましょう。
カテゴリ